春のお灸教室を終えて

先日、千葉県成田市のカフェで
お灸教室を開催しました。
テーマは、初めてのセルフお灸。
自分の体調管理のための養生法のお灸。

やさしく自分の手足を自分でなであげてみる。ちょっと凹みのあるような場所。
それが自分のツボ。
血行不良のありそうな場所。


お灸をすえてみる。
目をつぶって、カラダのめぐりを
感じてみる。

そういう時間を持つこと、
魂の入れ物であるカラダを
感じること、まずは、それが第一歩。

お土産のお灸セットは
お持ち帰りいただいて、すぐ実践
できるセットです。

ワークショップの後は、
美味しい手作りケーキとドリンクで
楽しいおしゃべりタイム。

ひな祭りにちなんで
ひし餅色のトリプルチーズケーキ。
幸せなおいしさ!

初対面の方々も、すぐうちとけて
楽しい時間でした。

女子の井戸端会議、
これが一番の元気の素かも?笑

やさしいお灸 Mino'aka

お灸大好き鍼灸師が, せんねん灸を使ったセルフケアの情報を発信しています。 心にALOHA、 体にMOXSA(もぐさ)で 心も体も温かく。

0コメント

  • 1000 / 1000